2019



 

佐野市 

 ◆①記号SKは、現地調査の生DATA=スケッチを示す
 ◆②『 』内の城は、調査したが、遺構が見あたらない城を示す。
  この場合、縄張り図の代わりに、地籍図や写真等を掲載している。
 (注)遺構が無いからと言って、そこが城として否定しているわけでない。
 ◆③図は断りのない場合、上面が北を示す。
  パソコンの特性上、縄張りをすべて画面上に掲載できていない場合がある。

城之山城sk 寄居城sk



城之山城sk  電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください

             

高いと、まだ山も綺麗なんだな 2016/5/14 AM 10:00~PM2:00 公開
  
 メタボのらく印を押されてしまったワタシ。
 なるべく運動しようと、あえて標高の高い山城に行くことにした。

 今回出かけたのは、久々の佐野市。
 旧、田沼町史に載っている、『城之山城』(きのやまじょう or しろのやまじょう、読み方は不明)に出かけた。




 この城は標高450m、比高250mの山城だ。
 城への登山道はない。
 麓の安養寺に車を置き、その谷間から登るのが手っ取り早いのではなかろうか。(上の電子国土を参考にされたい)


    
お寺は無人?で、人もいないが、駐車場やトイレ、
手洗い場など綺麗に整っている。
山登り後に利用させていただいた。


管理人は、下の写真の道路の奥から、山に侵入を開始。

   




    ◆やまやま 管理人GPS軌跡  
左図・S地点より山登りをスタート。
しばらく谷間に道が続くものの、ほどなく無くなってしまう。
谷にどんつきの後は、西に軌道修正し、尾根面を直登だ。 


左図・E地点近く。
ぜいぜい言いながら、やっと頂上付近が見えてきた。




          ◆現地縄張り図
       

 
  【解説】 
        

           ◆城之山城彩色図       
          
     



      主郭に到着。
      思ったより、綺麗で明確な切岸が確認できる。
                
                


      郭の中には低い土塁が巡る。
      南方には切岸が崩れているところがあり、よく見ると、どうも虎口痕のようだ。

      主郭から下る道も、うっすらとたどることができる。
                
                  





                  


  
 
 主郭から北方に下ってみる。
 約10mほど下方に、まず一本目の堀切がある。
 これが、ほんと、綺麗な堀切!


 『バッさり!』
 と、音が聴こえるような堀切だ。

 堀切は、細い尾根を断ち切っている。









 その先には、2本目の堀切がある。
 この堀切には、土橋が併設されている。
 
 

                         堀切の土橋 


  





そこからしばらく歩くと、
尾根上に3箇所、岩が転がっている。

ちょうど人が身を潜められる程度の大きさだ。
わざと置かれたのか?
自然のものか?
3箇所、ほぼ均等に置かれているところが、
人為的な感じも受ける。









   

 3本目の堀切に着いた。

 ちょっと浅いこの堀切で、北方面の警戒は終了している。
      












                  

  

  再び主郭にもどり、今度は南東の尾根を下ってみる。

  一箇所削平地を越えると、やはり土橋付きの堀切に出くわす。
   
   ◆上位から堀切を見下ろす




 



こちらも、とてもしっかりした堀切だ。

写真左手が土橋になる。
















 土橋を伴う堀切が、
 城之山城の特徴と言っても良いかもしれない。












                    ◆堀切の土橋を望む




                       




    再々度主郭に戻り、今度は西に延びる尾根を下る。

    遺構は薄いが、ここにも土橋付きの堀切が残る。
 






 

さて、その先なのであるが、
管理人は新たな堀切跡を発見した。
堀はかなり埋まっているようであるが
間違いないだろう。

既存の田沼町史の縄張り図や、
他のWEBサイト上の案内図には
記載されていないものである。

上の土橋付きの堀切⑧から
すこし離れたところにあるので、
見逃されたのだろう。


でも、
間違いなく城之山城の遺構である。







  
  ◆堀切を上から見たところ




    ◆横から見たところ 







                   

    城之山城の歴史は明らかでない。
    近隣の関係から、長尾氏の築城の可能性も秘めているが、まったくよくわからない。
    
    わからないところが、すごく良いよね。。。。
    


                         以上が、今回のレポートである。 


             



           
  (城之山城コンプリート)


 ◆おまけ◆ 以下は安養寺にある宝篋印塔。 墓地の中から出てきたという。中世の匂いがプンプンする当地なのであった。
 

                   





寄居城sk  電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
                 

もぉ、我慢できず.........2016年秋の初陣 2016/10/16 AM 10:30~PM 2:00 公開
  
 10月半ばに入った。

 もうそろそろかと、たまらなくなって出かけてしまった。
 まだ草も多いだろうし、小さめで、手頃な城を探す。

 そこで候補に上がったのが、佐野市「寄居城」。
 比高100mほどの小さな城だ。

                


 さて、現地に着いたが車を置くところがわからない。
 仕方がないので、城を横目に、金原山に続く林道の小スペースに置いた。
 ここから、細い峯に直登する。
 そして南東に下り、城に達する作戦である。

 ◆YAMAPより。駐車位置は
の地点
        

 

                 


 細い峯に到着すると、いきなり堀切状の遺構に出くわす。
 しかしよく観察すると、堀の両端は道につながっており、”切通し”である事がわかる。
                   ◆堀切か!・・・いや、切通しです。





                           
                       


     ◆現地縄張り図
                    
             


 
 【解説】

            ◆現地縄張り彩色図
       
 



 先述の切通しから細い峯をしばらく登ると、寄居城の最外郭の堀切に到着。
 ”堀切か”と図面に書いたのは、田沼町史の先行図のあるおかげで、普通に歩いていたら気づかないような代物である。


斜面に降り、堀切を下から臨めば、なんとなくそれっぽい。
先学の観察力に完敗だ!

     



                  


 そこから城の中枢に向かい、山の斜面は上り始める。

 すると、2本目の堀切と思われる遺構に出くわす。
 先ほどの堀切とは違い、もう少し明確なものである。
 この城全体に言えることなのだが、遺構は、かなり荒廃している。
 古い時代の物だからなのか?それとも地山が崩れやすいのか?・・・・

 とにかく崩れが激しい!
 
←左写真

ここにはたしかに、上位の曲輪方向に高い壁が見受けられる。
土橋?のような残存もある。

    





   両袖は縦堀となり、南北に降りていたようだ。
   縦堀は、南側は割とはっきりしているが、壁の崩れが激しい。


  南は縦堀形状はわかるが、
          壁はほとんど、ボロボロである。↓             ↓北の縦堀?はかなり曖昧な残存状況だ。
    




                 




 この堀切を登り詰めれば、主郭が近い。
 主郭の一段手前には、成形の甘い曲輪がある。
 主郭に向かっては、スロープ状の登り口が付いている。写真↓
           





             主郭である(
地図●)。
             標高240m
             小さな祠が鎮座する。
            
           ◆YAMAPより
                
   主郭は異常な程狭い。
   ”寄居”というくらいだから、本格的な城郭というよりは、補佐的な意味を持つ施設だったのかもしれない。

                



  下は主郭一段下の曲輪の写真であるが、ここから北側には、階段状に曲輪が続く。
                                 
            


   主郭北山腹には、幅が1mにも満たない階段状の曲輪が何段かある。
   ただ、これは樹木に崩れた土が溜まって出来た自然地形かもしれない。  
                                       
   寄居城は歴史不詳の城である。
   正面には長谷場城も存在し、両城の関係をうかがわせる。


                                (寄居城 コンプリート))






inserted by FC2 system